こんにちは!
11月4日、秋葉原で「デジゲー博」が開催されました!
実は去年も申し込んだものの落選…。
ゲームの完成度でいえば、今年のほうがいいので
結果オッケーって感じでしょうか。
展示はこんな感じにしてみました!
半分は体験版をプレイ、もう半分グッズ販売です
このセリフはゲームを遊んでもらえるとわかる感じですね
少しですが色々用意してみました!
ご購入していただいた方々、本当にありがとうございました!
これらのグッズはネット販売もやってみようかなと考えております。
どう送ればいいのやら?から調べないとです( ˙▿˙ )/
くるぽんから、ポルクと執事
ガラクタからは、ガラクタおやじの缶バッジキーホルダーを
用意してみました。
執事は体験プレイをしていない方が購入してくださることがあり、
TGSでもお世話になったかっちの言う通り、
執事グッズを用意しといてよかった…!
お買い上げいただいた皆様…!
ありがとうございますです
コチラはですね、
TGSのときにお手伝いしてくれた女性スタッフさんにつくったものと
大体同じものをつくってみました。
デジゲー博自体、あまり女性がこなかったこともあったんですが
2つも購入していただけてありがたいヽ(;▽;)ノ
このデザインのキーホルダーがあってもいいよね☆という
アドバイスもいただいたんでいつかそれも挑戦してみたいです。
といった感じで、展示してみたんですが
反省点があります…
それはですね、
つくえの高さを考えてなかった!
ということです。
東京ゲームショウでは、展示スペースが高めで
気づかなかったんですが、ふつうのつくえだと
タブレットで遊んでもらおうと思うと低いんです。
皆さんいい人なので、タブレットを持たず
机に置いたままプレイしてくださるんですね。
私だとすぐ持っちゃいますけども。
そうすると腰をかがめないといけないんですよ…!
申し訳ない…!
「手にもってプレイオッケー!」みたいなのを
紙に書いておくか、上にあげるなにかを導入すると
良さげだなぁと。
次回(があるといいな)に生かしていきたいです。
色々と戦略ミスをしたなぁと思うんですが、
体験プレイもしていただけて、グッズも見たり買ったりしていただけて
やっぱり触れ合えるイベントは貴重でいい経験できますね。
そんなイベントを開催してくれるデジゲー博のスタッフさんたちにも感謝…!
スタッフさんたちいないとどうにもなんないからね!(。-人-。)アリガタヤー
無責任商会、リリースにむけてこれからもがんばりますー!
まあ…ブログ書くの一週間後かよって感じだけども!(´`:)
どうぞよろしくお願いします!
ではでは ナツキでした!